top of page

やりたいこと、できること

最近、「パパ、おなかに赤ちゃんいるの?」と娘に指摘され、

ダイエットを密かに決意しました。

夏までには、腹筋が割れていることでしょう。

とりあえず、ドラゴンハイボール飲んでるのでもう少しで悟空になります。

おはようございます。ダイエットは決意したけど、まだ何もやってない公認会計士・税理士の金子です。

 

さて、本日は「やりたいこと」と「できること」は違うよね~ということをお話します。

「やりたいこと」

先日、 コロナ下の状況で何かやりたいな、ということでこんなことを企画しました。

 

#ありがとうチャレンジ に参加いただけませんか?

#ありがとうチャレンジはコロナ報道ばかりで堅苦しい状況を打破するために、日本全体を「ありがとう」で溢れさせようというものです。


Facebookでの投稿ルールは以下の通りです。

ルール①

まずは、あなたが「ありがとう」を伝えたい方を2人決めてください。

そして、その方々に伝えたいメッセージを本文に記載しましょう。

一言でも結構ですが、必ず最後は「ありがとう」で締めてください。

ルール②

次に、あなたが支援したい相手、内容を考えます。

どこかへ寄付をしたり、行きつけの飲食店を助けるために週3回テイクアウトしているとか、どんな相手、内容でも結構です。

支援をしたことがわかるスクリーンショットや写真を添付してください。

(寄付の画面とか、テイクアウトの写真とか)

ルール③

最後に、バトンをもらった人、渡した人をタグ付けします。

ハッシュタグ「#ありがとうチャレンジ」を忘れずに!


 

有名人が #アイスバケツチャレンジ とかやってたじゃないですか。

あれですあれ。


まさに「やりたいこと」ですね。

こちらについて、何事も根回し下準備が大切なので、

近い方々に打診してみたんです。



結果は惨敗。。。

(賛同してくれた方すみません。。。)


様々な要因があるとは思いますが、

最大の要因はぼくらの見通しの甘さです。


日々の業務の中で、ある程度不特定多数の方々向けに発信していて、

しっかりとしたブランディングを行っている必要があるんです。

ぼくらの業務はあくまで、

特定少数の方々向けですので、

採用すべき方法が間違っていました。

「できること」

じゃあ、ぼくらにできることって何だろう。

得意な分野で攻めるしかないですね。


こんな記事を書いてみました。


持続化給付金についてはこちら→BLOG記事へ


千葉県、柏市の給付金についてはこちら→BLOG記事へ


こちらの方が実効性がある分、効果的でした。


実際に、お客様の申請のお手伝いをする中で、

持続化給付金なら30分程度で200万の助成金の申請が完了しました。

お客様からは、


「自分でやったらこんなにスムーズにできなかった、ありがとうございます。」


という声をいただけています。


「ありがとう」ゲット!


どうやら「できること」の方が結果として、

「ありがとう」が増えそうです。

やりたいこと」と「できること」はどちらがいいのか

今回で痛烈に実感しました。

「やりたいこと」も「できること」もどちらも実はただのプロセスなんです。

そのプロセスを通った結果、「どこに向かうのか」が重要です。


そう、「目的」です。

どちらの道を通って行こうが、

目的地に着けばいいんです。

ぼくらは、どうしても

「やりたいこと」を選択して

目的地に向かいたくなりますが、


「できること」を選択して、

目的地に向かった方が、

今回のように、結果として早く着くようです。

「できること」を精一杯やっていきましょう。

必ず、行きたい場所へ早く着きます。


 

最後に、私と、当社田中くんがやった、

個人的な「できること」を、ご紹介しておきます。





Kommentare


最新記事
アーカイブ
タグから検索
​カテゴリから検索
bottom of page