ダイエット
確定申告の提出期限が迫ってきて、もう少しで第2の繁忙期の山が終わりそうです。
忙しいのとダイエットが重なってストレスで発狂しそうになるのですが、
大人なので、堪えて頑張っているCOO田中です。
今回は、ダイエットについてです。
今までいろいろなダイエットをしてきたので、そのダイエットを紹介します。
鍋ダイエット
これは、夜ご飯を鍋にすることで、ヘルシーに野菜と肉を食べるといういたってシンプルなものですが、
うまくいかなかったです。
なぜなら、鍋の一番おいしいのは、やはりシメです。
シメといえば、ごはん、麺を入れますね。はい、大好物の炭水化物です。
今日はチートデイだから~と言いながら、
毎回、野菜と肉の出汁がたっぷりのスープに、
この炭水化物をいれて、毎回チートデイ(笑)で、
美味しくいただいてしまい、あえなく失敗。
炭水化物最高!!!
マッスルグリル沼ダイエット
マッスルグリル沼をひたすら、それだけを食べるというものです。
マッスルグリル沼は、鶏むね肉や米、干ししいたけ、オクラ、乾燥わかめなど、
すべての材料を炊飯器に入れて炊飯する簡単な料理です。
その名の通り、見た目が沼なので、
事務所にもっていくとゲ〇を食べているとか非常にモチベーションの下がる周りの目があったのと、
単純に同じものを食べ続けると飽きてしまって、続かず失敗しました。
ファスティングダイエット
ご飯を食べてから、16時間食事をとらないという断食ダイエットです。
失敗しました。
食べられない時間が長すぎるので、お腹が減りすぎて、
その間イライラするし、食べられるタイミングになったときに
ドカ食いしてしまい過剰摂取となりました。
朝からプールへ行くダイエット
これは成功しました。約10キロくらい減量できました。
サラリーマン時代にCEO金子とダイエット勝負をしたときです。
朝30分でも15分でもどんなに短い時間しか泳ぐことができなくても、とにかく朝プールで泳ぐダイエットです。
通い続けていると通わないのが気持ち悪くなるため、習慣化されます。
ちなみに30年間くらい泳げなかったのですが、この時に、泳ぐことができるようになりました。
カロリーコントロール(数値化)ダイエット
今まさに実施しているダイエットですが、すでに5キロくらい減量できています。
カロリーを管理する携帯アプリに入力するだけですが、
数値化されると夜どこまで食べればいいかわかるので、
夜ご飯を調整して、食べ過ぎないようにできるというものです。
ダイエット勝負が終わったら、ドカ食いしてリバウンドしそうな気がすごくするのですが、頑張ってみます。
夏に向けて!美ボディのため!
ダイエットは、継続が大事!何事でもそうかもしれませんが。
楽せず、楽しくダイエットしましょう~
Comments