二日酔い対策について

最近の暑さは異常ですね…
先日群馬まで出張に行ってきました!
そこで色々とアクシデントがありました…
まず車のエアコンが効かない中3時間の移動。
お客様との会議が終わり車に戻るとエンジンがつかない。
JAFを呼び、試しにエンジンをつけてみたらついてしまう…
この暑さが原因ですね!!!
沢山汗をかいたのでお酒をグイグイ飲んでしまい次の日に二日酔いになり帰りの運転がきつかったです。
どうもAt Plus飲み会本部長の西村です!
今回のテーマは『二日酔い対策』について!
お酒が好きすぎていつも飲みすぎてしまうのです。
ちょっと抑えないといけないとは思うのですが体が勝手に…
二日酔いになると何もかもやる気が無くなってしまう為事前に防げる対策を紹介出来たらいいなと思いながら書きます。
・二日酔いはまずなんでなるのか?
二日酔いは酒の飲みすぎが原因であることは明白です。しかしほとんど誰もが知っているあのつらい症状が何故起きるのかについては驚くほど解明されていません。有力な説として、軽度の離脱症状・ホルモン異常による脱水や低血糖・体の酸塩基平衡のアンバランス・炎症反応・アセトアルデヒドの影響・酒に含まれるメタノールや不純物などが挙げられています。しかし最も的を射ているのは、単一要因ではなく既述の要因または未だ不明の要因が複雑にからみあって二日酔いが生まれる。
・事前対策について
空腹時のアルコールは厳禁!
胃や腸に食べ物が入っていない空腹状態の時にお酒を飲むと、他に摂取すべき栄養がないためアルコールを一気に吸収してしまい、酔いやすくなってしまうのです。
空腹時のアルコールイッキ飲みほど体に負担をかける飲み方はない、といっても過言ではありません。
身体に負担をかける上に、辛い二日酔いにも繋がりかねません。
・事前に食べとく良いもの
① バター
飲兵衛大国ロシアでは、バターやサワークリームを食べることが二日酔いの予防法として広く知られているのだそう。
② ドレッシングのかかったサラダ
ドレッシングに含まれる脂肪分が、アルコールの吸収を遅らせてくれます。
③ オリーブオイル
リーブオイルの名産地でもあるイタリアなどの地中海の国では、飲酒前にオリーブオイルを少量飲む習慣があります。
飲酒前にスプーン1杯程度摂取しておくと翌日の体の調子に違いが出るはず!
個人的におすすめはヘパリーゼWの錠剤!!
二日酔いがかなり楽になるので事前に飲むと良いです!
夏は暑さで飲みたくなります…
次の日に残らない工夫をしていきましょう!!!!
楽せず、楽しくいきましょう!
Comments