独立会計士、こんな生活をしています。
おはようございます。今日は子供の日ですね。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
今日は独立開業した公認会計士金子の主な日常をご紹介します。独立志向の方々への参考になれば幸いです。
起床は4時ぐらいで、事務作業やインプットを8時ぐらいまで。
朝食は家族そろって8時ぐらいからゆっくりと。
9時半ぐらいにクライアント様のもとへ。
早い日はお昼過ぎには仕事終了。遅い日は・・・まぁ、ご想像にお任せします。
1か月のうち、20日働くとしたら、5日ぐらいはお昼で終わり、12日ぐらいは17時で終わり、3日ぐらいは遅くなる感じですね。
夜は、17時台に娘をお風呂に入れて、18時ぐらいから家族で夕飯。
その後、団らんを経て21時ぐらいには家族みんなで就寝です。
休日祝日も起床時間は変わらず、4時ぐらいに起きて朝食まで事務作業とインプットを行っています。
だれに強制されているわけでもなく、自然とこのような過ごし方になりました。
仕事するのも、遊ぶのも、原則すべて自己責任ですが、皆様のお力添えもいただきながら、人生を楽しめています。仕事も遊びも結局は壮大な暇つぶし!楽しまにゃ損!!!!