New名刺とオートファジー
New名刺、着弾!!!!!!
ヤバいです。トレーディングカード風。
まだ、渡す機会が少ないので、評判はいかに!?って感じですが、
個人的には、かなりほかの名刺と異なっていて、好きです。
そこのあなた!カード風の名刺もらったことありますでしょうか。
ちなみにこれは差別化戦略です。あくまでも戦略です。
遊びではないです。
もう一度言います、
差別化です!!!!!
公認会計士・税理士って、初めてお会いする方に言うと、
「っぽくない」と言われることが多く(ほぼ100%)、
だったらもっと「っぽくなく」振れることで、
その「っぽくなさ」を好んでいただける層に刺さるのではないでしょうか。
差別化です!!!
弊社のお客様でも業績のいい企業は、差別化がうまくいっている!!!
私たちも他にはない独自性をもっと出していきます!!!!
最近は、漫画でオートファジー効果という単語が出てきたので、
調べてみたのですが、
オートファジーダイエットなるものがあるそうなので、何なのか調べてみました。
オートファジーとは、ギリシャ語のファジー(食べる)にオート(自ら)が組み合わされた造語です。
オートファジーとは、細胞内部の古くなった悪玉タンパク質が新しく作り替えられるメカニズムのことを指します。
オートファジーダイエットとは、16時間食事を制限する断食のことです。
何やら細胞内に内在する有害物質を取り除き、
タンパク質を新しく生まれ変わらせることで下のような効果が期待されるそうです。
① 自律神経の安定
② 免疫機能向上
③ 血流の改善
④ 肌が綺麗になる
早速実践してみているのですが、めちゃくちゃお腹がすきます。
そらそうですよね、今まで1日3食(高カロリーなものを中心に)しっかり食べていたところを、
1食にしているのですから、、、、
しかし、
効果は絶大!!!!!!!
①自律神経の安定:精神的なブレがないため、人と穏やかな心で接することができる
②免疫機能向上:体調不良にならないため、持続可能なパフォーマンスを展開できる
③血流の改善:慢性的に悩んでいる高血圧が緩和される予感がする
④肌が綺麗になる:若く見える(笑)
なので、少しトライしてみます。COOの田中です。
(昨日は成功、本日は無理でした(昼にどんべい食べてしまった。。。)明日また挑戦します!)
New名刺の公開とオートファジーの説明で満足したので、今回はこのへんで。
楽せず、楽しくいきましょう。
Comments