

住民税の納付を簡単に!
今日は朝から不思議な言葉が事務所内で交わされていました。 「T:○○に送るプレゼント何がいいかな」 「M:ブリザードフラワーがいいんじゃない?」 (私:ん?なにそれ。プリザーブドフラワーじゃないの?) 「T:ブリザードフラワーか!いいね、それにしよう」 (私:通じてる!!自分が知らないだけか。。) 「M:かなり持つし、手入れもいらないしいいと思う」 (私:凍った花?最近の技術ってすごい。。。) Google先生に聞いてみる。 ・・・ そんなの出てこない。 「私:やっぱりプリザーブドフラワーじゃねーか!!!」 人間って不思議なもので、違うと思っていても、 普通にその前提で話している複数人がいると、 主張できないもんですね。 ブリザードフラワーという会話の中に、 「プリザーブドフラワーだ!」と言って入れる人間になりたいです。 どうも、公認会計士・税理士・印紙税管理士・お肉博士の金子です。 本日は、特別徴収の住民税納付を楽にしたい人向けのお話です。 特別徴収の住民税というのは、給料から引いている住民税のことです。 給料を受け取っている方は楽でいいのです


退職金に係る所得税(令和3年4月1日改正)
モンスターハンターのブームが過ぎて、次は何にしようかと思っていたところ、 世界的に大人気のフォートナイトというゲームが面白いということでやってみたのですが、 面白いです。大ハマり。 タイトル総ダウンロード数3億5,000万人は伊達じゃないです。 ちなみに全員のプレイ時間合計は、なんと32億時間!!!70歳まで生きた場合、5,219人分の人生の時間です!!! このゲームは、 100人が空を飛んでいるバスに乗って、 島に飛び降りて、 最後の1人になるまでのサバイバルゲームなのですが、なかなか1位になれない。 なかなか1位になれないから、また次、また次とやっていると数時間あっという間に過ぎてしまいます。 特に深夜勢はうまい人が多すぎるので、全然太刀打ちできないです。 ゲームをしない時間帯には、個人参加のフットサルに行っているのですが (ゲームだけをしているとすぐに0.1tになってしまうため)、 個人参加のフットサルは難しい。 個人参加なので、参加者は基本みんな知らない人。 参加者はお金を払って知らない人と5人チームを組んでフットサルをする。 それぞれ年


ダイレクト納付にチャレンジ!!!
ようやく繁忙期も終わり、時季外れの5月病が発症しています。 お昼ご飯を食べると仕事のモチベーションが一気に下がるので、 お昼は食べずに仕事をすることにしました。 今年は梅雨ってどうなっているんでしょうか? 梅雨ってジメジメしていてあまり好きではない方が多いとは思うのですが、 個人的には梅雨に入る=繁忙期が終わるというサイクルでもう10年以上仕事をしているので、 梅雨っぽい天気にならないせいで今更5月病になっているんじゃなかろうか、とか考えています。 どうも、公認会計士・税理士・印紙税管理士・お肉博士の金子です。 モンハンはもう飽きちゃったのでおしまいです。 本日のテーマは、ダイレクト納付です。 ダイレクト納付 ダイレクト納付はe-Taxを使って税金の納付が行えます。 税金の納付をわざわざ銀行や税務署の窓口に行くと、 混んでいる時間帯だったら相当数の時間がとられてしまいます。 ダイレクト納付を使えば数秒で納付が完了しますので、 コロナの絡みもあって皆様にぜひご利用いただきたい納付方法です。 特に源泉所得税を毎月窓口で納税されているような方は、 毎月