
コミュニケーション能力の正体
コミュニケーション能力の本質を、ネクラな会計士が解説!

SDGsが教えてくれること。
SDGsから学べることは何でしょう。私はこれを学びました。

いまさら聞けないシリーズ~7つの習慣⑥と⑦~
7つの習慣の6つ目と7つ目の解説。トーンダウンは否めない。

いまさら聞けないシリーズ~7つの習慣④と⑤~
7つの習慣4つ目と5つ目!!!

いまさら聞けないシリーズ~7つの習慣③~
今年はコロナちゃんのせいで、お墓参りも行けず、 お盆は家で過ごしている方が多いのではないでしょうか。 昨日は初めてのオンラインライブを観ました。 あのレベルが観れるなら課金全然ありですね。 もうテレビいらないのでは・・・...

飲食店に係る会計シリーズ④
「細工は流流仕上げを御覧じろ」 仕事のやり方は色々なのだから、 途中でとやかく言わないで出来あがりを見てから批判して欲しいということ。 という意味で、 江戸時代、職人が大勢いたのですが、 その職人たちは厳しい先輩たちにたたき上げで仕事を教えられてきて、...

いまさら聞けないシリーズ~7つの習慣②~
8月に入りました。 今年も猛暑で朝からかなり気温が高いです。 庭のミニトマトちゃんたちもかなりぐったり来ています。 千葉県緊急事態宣言でてしまいましたね。 とりあえず、オリンピックはテレビで応援するとして、 8月後半なにしましょ。...

いまさら聞けないシリーズ~7つの習慣①~
7つの習慣をいまさら偉そうに解説してます。シリーズ1発目!

モノの見方を変えてみましょう
みんなが閉塞感を感じている今こそチャンス!という考えダメでしょうか。

リスクヘッジ
ついに来ました!!! まさかこんな突然やってくるとは思っていなかったです。 サウナで「整い」を得ることができました。 整った状態としては、完全にニュートラルになります。 車でいうと、どのギアにも入っていない状態です。 体への何の負荷もなく、何もこわばっていない状態になります...