
インボイス制度の落とし穴
インボイス制度でとっても困る論点を解説!!

電子帳簿保存法-電子取引
ゴールデンウィークですね。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 私たちは、5月は、3月決算ラッシュで、 ゴールデンウィーク?んっ?何それみたいな感じで休みがありません。 5月を乗り越えれば長かった繁忙期からの解放です。 繁忙期はすることが多くインプットがあまりできないので、...

コミュニケーション能力の正体
コミュニケーション能力の本質を、ネクラな会計士が解説!

New名刺とオートファジー
New名刺、着弾!!!!!! ヤバいです。トレーディングカード風。 まだ、渡す機会が少ないので、評判はいかに!?って感じですが、 個人的には、かなりほかの名刺と異なっていて、好きです。 そこのあなた!カード風の名刺もらったことありますでしょうか。...

免税事業者の方へ~インボイス制度解説~
免税事業者の方へインボイス制度の解説です。

ゴルフと会計
夏に向けて、新しいダイエットを開始しました。 ブロッコリーウインナーダイエット。 その名の通り、夜ご飯をブロッコリーとウインナーをメイン(ほぼブロッコリー) とした食事にするダイエットです。 うまくいくかはわかりませんが、とりあえずやってみて、効果を期待します。...

気働きという言葉
気働きという日本語を初めて知りました。いい言葉ですね。

副業
マスタードを使用するタイミングって、 ソーセージかベーコン、肉の加工食品以外でいつ使うのか? 最近ふと考えることが多いのですが、 ほかに使うシチュエーションがあったら教えてほしいです。 温かくなってきましたね。 温かくなってきたということは、...

換価の猶予って知ってる?
納付が困難な場合の換価の猶予を解説!

フリーランス vs サラリーマン
最近は、確定申告の時期で、絶賛繁忙期中ですが、 終わった際に楽しみがなければということで、確定申告の時期の後の楽しい予定を入れつつ、 繁忙期を乗り越えようとしております。 私の業種(90%くらい税務業務をしているのですが、)繁忙期が長い。。。...