
インボイス制度への事前準備の基本項目チェックシート
国税庁のインボイス制度への事前準備の基本項目チェックシートを解説!!


摩訶不思議な経営
昨日、私が通っているボクシングジムのプロボクサーが試合に勝って、日本タイトル挑戦権を獲得しました。 次回の日本タイトルマッチ勝ってほしいです。 最近急に寒くなってきて、あっという間に繁忙期に差し掛かろうとしているのですが、 わりと最近ダイエットがうまくいっていて、 久しぶりに会う人には「痩せた?」とか「痩せたよね~」とか言われるようになってきました。 テンション上がりますね!!!!! やはり、一人飲みをやめると効果絶大です。COOの田中です。 ところで、今まで生きてきた中で、お金を払ってサービスを受けたときに、 すべてそのサービスが自分の求めていたものの100%であったか?といわれると、全くそんなことないですね。 むしろ今まで100%のサービスなんてあったのか?って、思います。 そうすると、皆様も100%の満足するサービスの提供を受けていないのでは?と疑問になるのですが。 また、逆に仕事においては、100%のものを求められている感ってすごくないですか? あれ嫌ですよね。 まあ、ストレスの話は、今回はしないですが、これがものすごいストレスになります

副業している人へ~また変わりましたよ~
雑所得300万の論点なくなった?改正の修正が入ったので解説します。

柏市チャレンジ支援補助金
ボクシングを始めたころから、漫画の「はじめの一歩」を読みだして、やっと130巻目に突入しました。 その漫画の中に、ボクシングジムの会長の言葉で、 「キサマらを強くするのは毎日の積み重ねじゃ。 じゃが逆もまた然り!毎日の積み重ねがキサマらを弱くする! 漫然と日々を過ごすなっ。四六時中ボクサーであるコトを自覚しろ。 自分に足りないモノ必要なモノを常に考えて行動せよ!!」 というのがあって、日々の積み重ねがとても大切ということを改めて実感したので、 一人で飲みに行くのをやめたCOO田中です。 今回は、令和4年10月1日に柏市のHPで情報更新されました「柏市チャレンジ支援補助金」です。 補助対象事業 1.新商品・サービス(業種転換)の開発や実証事業(新商品開発等事業) :新商品、新サービスの開発、デリバリーサービス事業、インターネットを活用した販売事業 等 2.販路拡大を図るために実施する事業(販路拡大事業) :販路拡大を目的に行うECサービスの導入、展示会出展、Web構築等 3.その他、新型コロナウイルス感染症の感染拡大による売上減少回復や新型コロナウ