

コミュニケーション能力の正体
コミュニケーション能力の本質を、ネクラな会計士が解説!


気働きという言葉
気働きという日本語を初めて知りました。いい言葉ですね。


退職金に係る所得税(令和3年4月1日改正)
モンスターハンターのブームが過ぎて、次は何にしようかと思っていたところ、 世界的に大人気のフォートナイトというゲームが面白いということでやってみたのですが、 面白いです。大ハマり。 タイトル総ダウンロード数3億5,000万人は伊達じゃないです。...


優秀とは
もうすぐ33歳。 子供の頃、33歳ってかなりおじさんのイメージがあって、 立派な考えをしていてとか、って考えていたのですが、 完全にそのおじさんの年齢になってしました。 立派な考え方をしているというと、なんとも言い難いのですが、...


高価格と高価値はイコールじゃない
幸せのハードルは低めに設定しましょう。ってお話です。


モノの見方を変えてみましょう
みんなが閉塞感を感じている今こそチャンス!という考えダメでしょうか。


打算で生きていく。
あえて打算的に生きてみましょうというお話です。


ヒーロー
最近は、amazonプライムで、『僕のヒーローアカデミア』を観ているのですが、 その中で、オールマイトという最強のヒーローがいます。 基本前向きで、これぞ!ヒーローという感じのキャラです。 こうゆう感じの人がいれば、頼りになりますし、 何よりも周りが落ち込んでたりする時や...


急がないけど大切なこと
おはようございます。 本日からお盆休みの方は多いのではないでしょうか。私は一足先に昨日の午後からお盆休みに突入しており、実家に帰省しています。私の実家は群馬県の沼田市にあるのですが、この時期でも夜はエアコンなしで涼しいくらいでした。...

印紙税と税理士と私
税理士って税金の専門家なので、当然、印紙税詳しいんですよね。この文書には印紙を貼る必要がありますか?貼るならいくらですか? お客様からよく頂く質問です。当然その答えを期待されていることも承知していますし、勉強もしています。 でも、この条文見たことありますか? 第二条...