top of page

確定申告の豆知識シリーズ~e-taxを使おう~

緊急事態宣言の中、皆様いかがお過ごしでしょうか。

私は全物件買い占め、かつ手持ち現金99兆9,999億9,990万となり、ただただサイコロを振る毎日です。


どうも、桃鉄での引きの悪さで有名な公認会計士・税理士・印紙税管理士・お肉博士の金子です。


 

さて、一回お休みしましたが、確定申告豆知識シリーズ第3弾です。


今回のテーマは、「e-taxを使おう」です。


国税庁 確定申告書等作成コーナー

今回は自力で確定申告を行っている方向けの内容です。



e-tax使ってますか?

皆さん、確定申告はどのように行っていますか?

毎年、税務署で並んで相談、提出しているという方も多いのではないでしょうか。


e-taxって難しそう・・・

パソコン苦手だしな・・・


分かります。分かりますよ。


でも、コロナが流行している中、

税務署に行くのもかなりリスキーですよね。

e-taxなら、家でできます。


さらに、紙で提出している個人事業主の方は、

青色申告控除が55万に引き下げられています

詳細はこちら→所得控除について


e-taxを使用することで

従前の65万控除が適用できます。

逆にチャンスと思って、

今年こそe-taxにチャレンジしてみましょう。



e-taxを使おう!!

1.利用者識別番号の取得


e-taxを利用する場合には、利用者識別番号が必要です。

マイナンバーではないのでご注意を。


半角16桁の番号です。

これがないと何もできません。


利用者識別番号を取得する方法は以下の通り。


・WEBから取得(マイナンバーカードあり)

e-taxの「受付システム ログイン」画面からマイナンバーカードを読み取ると、

「マイナンバーカード方式の利用開始」画面に遷移するので、画面に従い、入力を進める。

この場合にはマイナンバーカード方式のログイン方法となる。


必要なもの:マイナンバーカード、PC、ICカードリーダー(もしくはカードリーダー付きスマホ)



・WEBから取得(マイナンバーカードあり)

「確定申告書等作成コーナー」からマイナンバーカードを使って、

ID・パスワード方式の届出を作成・送信する。

この場合にはID・パスワード方式のログイン方法となる。


必要なもの:マイナンバーカード、PC、ICカードリーダー


・WEBから取得(マイナンバーカードなし)

「e-Taxの開始(変更等)届出書作成・提出コーナー」から開始届出書を作成・送信する。


必要なもの:PCもしくはスマホ



・マイナポータルの「もっとつながる」機能から取得

マイナポータルの「もっとつながる」機能からe-Taxを利用しようとすると、「利用者情報の登録」画面に遷移するので、画面に従い、入力を進める。


必要なもの:マイナンバーカード、PC、ICカードリーダー(もしくはカードリーダー付きスマホ)



・税務署に行く

税務署で職員の対面による本人確認のうえ、ID・パスワード方式の届出を作成・送信する。


必要なもの:本人確認書類



・税理士に依頼する

税理士に代理で取得してもらう。


必要なもの:お金(笑)



2.申告書をe-taxで作る


あとは、通常の手順と同じです。

国税庁の確定申告書等作成コーナーに飛びます→リンク


こちらから申告書を作っていけばOKです。


 

何かを変えることは、非常にエネルギーが必要です。

でも、外的要因すべてがe-taxを推奨しています。


今がチャンスです。

頑張ってやってみましょう。


最新記事
アーカイブ
タグから検索
​カテゴリから検索
bottom of page