事業復活支援金が延長だってばよ
やってしまいました。
私が週1ぐらいでバスケットやっているのは、
周知の事実かと思いますが、
肉離れってやつです。
この歳で松葉杖を装備することになるとは。
繁忙期も終わってようやくいろいろできる時期になってきたのに、
神様、なんで今なのよ。
バスケ復帰の目途はたっていませんが、
早く復帰できることを祈っています。
どうも、公認会計士・税理士・印紙税管理士・お肉博士の金子です。
さて、本日は事業復活支援金が延長になりましたよ!というお知らせです。
事業復活支援金については、当社COOの記事をご覧ください。
もともとは5月末まででしたが、
6月17日(金)までの延長となりました。
延長になったことは知っていても細かい注意点があるので、
ここでリマインドしておきますね。
まず、アカウントの発行は、5月31日(火)までです!
申請自体は6月17日(金)ですが、
アカウントの発行を5月末までにしないと申請できないのでご注意を。
6月に延びたから、6月からやればいいや~と思っている方がいたら、
ぜひそのことを教えてあげてください。
次に、事業復活支援金は「登録確認機関による事前確認」が必要です。
この期限は6月14日(火)までです!
事前予約も必要なので、ギリギリで動いても間に合わない可能性があります。
期限を守らずに、もらえる助成金がもらえないのは、
単なる損なので、自社が対象となるのかを、
今一度確認してください。
最近はダーツ熱が再燃してまして、
日々練習しています。
熱中できるものがあるのは生活に張りが出ていいですね。
ほぼ毎日当社COOの田中と勝負してまして、
現状、156戦75勝81敗で負け越し中ですが、
200戦に到達するまでには引き分けには持ち込みたいところです。
楽せず楽しく生きましょう。
Commentaires