

暦年贈与
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。 もう2023年が明けてから、2週間も経つのですが、あっという間に時間が過ぎていきます。 最近の出来事といえば、早速新年一発目に海釣りに行ってきました。カワハギ釣りです。...


2022年振り返り
2022年の振り返り日記です。


1年を振り返って
年の瀬。師走。年末ですね。 昨年は、「師走」の話をしたので、今年は、「年の瀬」です。 「年の」まではわかりますが、「瀬」とは何ぞや?と。 「瀬」は浅瀬、早瀬といった使われ方をする言葉で、 川などの流れが速く歩いて渡れるところ(浅瀬)や、...


インボイスと簡易課税
インボイス登録するなら少しでも納税額を減らしたい!簡易課税の紹介。


節約より稼ぎを増やす!!
先日TVを見ていて、節約のコンテンツの番組があって、 ある家電のモードをECOモードにすれば、月に44円安くなるなど、 いろいろな節約の方法を特集しておりまして、 簡単やったらいいけど、割と大変というかストレスが溜まるといいますか、 その節約いる?ってものもあって、...


インボイスで廃業するってホント?
インボイス制度で廃業するってホント?に対しての個人的な考察です。


ものづくり補助金
ちょっとしたことが気になることってありますよね? 例えば、レジで袋何枚にしますかと聞かれて、私の方に、この買い物の量に対して、 適正な買い物袋の枚数の選択をゆだねられたり、 純粋な気持ちでいいところを褒めたのに、 自分が思っていたレスポンスが返ってこなくて、モヤモヤしたり、...


クレジットカード納付をしてみよう
税金をクレジットカードで納付できるって知ってましたか?


わらしべ長者
秋?冬?がやってきましたね。 この時期からダイエット(体型の維持)が、すごい大変になってきます。 なぜなら、ご飯が美味しい。 新米の登場から、脂ののった魚の出現、鍋の参上など、美味しいものが盛りだくさんです。 頑張って減量していかなければと思いながら日々の食の誘惑と戦い、...


インボイス制度への事前準備の基本項目チェックシート
国税庁のインボイス制度への事前準備の基本項目チェックシートを解説!!