

コミュニケーション能力の正体
コミュニケーション能力の本質を、ネクラな会計士が解説!


気働きという言葉
気働きという日本語を初めて知りました。いい言葉ですね。


ちょっと休憩~スカイリム最高~
ちょっと休憩でゲームのススメです。


税制改正大綱~住宅ローン減税~
新年あけましておめでとうございます。 この記事を書いているのは6日13時なのですが、 雪降ってますね。。。 寒い! 生まれが群馬県の沼田市なので、 幼いころから雪は普通に積もっていたので、 雪はただただ寒い、すべる、という印象です。...


SDGsが教えてくれること。
SDGsから学べることは何でしょう。私はこれを学びました。


資産管理会社(相続対策)
質問や相手の発言に対して、適切に回答できる、センスのある返しを言いたいと思っているのですが、 なかなかうまくいきません(ただ笑うだけのリアクションの時が多いです汗)。 会話の瞬発力が足りない。この瞬発力が欲しいです。 例えば、①フットサルのハーフタイムの時、まあまあ疲れてい...


いまさら聞けないシリーズ~7つの習慣⑥と⑦~
7つの習慣の6つ目と7つ目の解説。トーンダウンは否めない。


いまさら聞けないシリーズ~7つの習慣④と⑤~
7つの習慣4つ目と5つ目!!!


いまさら聞けないシリーズ~7つの習慣③~
今年はコロナちゃんのせいで、お墓参りも行けず、 お盆は家で過ごしている方が多いのではないでしょうか。 昨日は初めてのオンラインライブを観ました。 あのレベルが観れるなら課金全然ありですね。 もうテレビいらないのでは・・・...


いまさら聞けないシリーズ~7つの習慣②~
8月に入りました。 今年も猛暑で朝からかなり気温が高いです。 庭のミニトマトちゃんたちもかなりぐったり来ています。 千葉県緊急事態宣言でてしまいましたね。 とりあえず、オリンピックはテレビで応援するとして、 8月後半なにしましょ。...